HAVE FUN!! in Japan!?
![]() ![]() ![]() | Holiday in Japan | ![]() |
約2年ぶりに帰った日本。何もかもが懐かしくてあっという間の2週間でした。たった2年でも、違う国に住んでいるとなんとなく自分の国を見る目も違って来るような気がした今回の帰国。多分、物事をどうしても今住んでいるNew Yorkと比べてしまうからなんでしょうね。今回は「Have Fun!!」の番外編として、思いついたことを独断と偏見(?)でまとめてみました。 | ||
目 次 | ◆食べ物編 ◆びっくりしたなあ、もう・・・編 | ◆やっぱり日本はよい編 ◆アメリカも捨て難い編 |
◆お店情報 | (クリックするとそれぞれの話題にジャンプします。) |
◆維新号 新宿店 | |||
新宿区新宿5-16-10 PARK CITY ISETAN 2 Tel.03-3225-1251 | どれもていねいに作られていておいしいですが、個人的なおすすめは上にも書いたチンジャオロースと煮込みソバ。 | ||
◆筑紫楼 本店 | |||
渋谷区恵比寿南1-10-2 Tel.03-3760-0016 | やっぱりフカヒレにトライしてください。あんかけご飯のほかにソバや、ちょっとぜいたくな姿煮もあります。杏仁豆腐はMUST。 | ||
◆キハチチャイナ 銀座店 | |||
中央区銀座2-3-6 Tel.03-5524-0761 | 点心や小皿料理は、種類も多いし、どれもなかなかですが、量が本当に少ないです。軽いカクテルも何種類か揃っているところも含めて女性向けかな? | ||
◆Kate Spade | |||
ヴィーナス フォート店 | Tel.03-5564-0223 | 噴水広場のすぐそば、1580番というのが店の番号らしいです。値段はやっぱりちょっと高め。 | SOHO店 | 454 Broome Street (bet Mercer & Broome Sts.) Tel.212- 274-1991 | 専門ショップなのですが、そんなに広くはないので、品揃えは思ったほど多くありません。ミッドタウンにあるほとんどのデパートでも扱っています。 |
◆Sephora | |||
銀座店 | 中央区銀座6-10-16 Tel.03-3571-1651 | 銀座大通に面した松屋のすぐ近くです。Sephoraオリジナルは、豊富な色数とリーズナブルな価格でおすすめ。 | |
Rockefeller Center店 | 636 5th Ave
(at 51st Street) Tel.212-245-1633 | 品揃えは日本と似ています。価格は全体的にちょっと安め。日本よりはすいているので探しやすいかもしれません。SOHOにも大きなショップがあります。 | |
◆クイーンズ横浜 | |||
横浜市西区みなとみらい二丁目3番 Tel.045-682-0109 | 上記ショップのほとんどは、この中の専門店街アット!に入っています。New Yorkのショップの場所については、それぞれのHPからご覧くださいね。 | ||
◆ヨドバシカメラ 新宿東口店 | |||
新宿区新宿3-26-8 Tel.03-3356-1010 | 今回は前から狙っていたVAIOのラップトップを買いました。メモリも増強したし、これで旅行対策はバッチリ。 | ||
◆Victoria's Secret | |||
34 East 57th Street(bet Park & Madison Aves.) Tel.212-758-5592 | この他にSOHOはじめ、Manhattanに6店舗あります。手頃なコットンの部屋着なども。 | ||
◆Saks Fifth Avenue | |||
611 Fifth Avenue (at 51st Street) Tel.212-753-4000 | 高級デパートなので、ちょっと敷居が高い感じはしますが、4階のお手洗いと、8階にある「Cafe S.F.A.」は買い物の一休みにおすすめ。 |
c 1997 kyoko_isaka@msn.com
よかったら、このページのご意見等をお寄せ下さい。